悩むわたしを救ってくれた講演会
大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!
さて、
新年早々、とても素敵な講演会を拝見することができました。
arino*mamaさん主催の
『親子の根っこを育むコミュニケーション』
~子どもも私もまるっと信じて生きる~
というオンライン講演会です。
講師はお二人。
我らがおむつなし育児研究所所長の和田智代先生と、りんごの木子どもクラブ代表の柴田愛子先生です。
率直に申し上げますと・・・
私はこの講演会に救われました!
息子が3歳になり、おしゃべりも行動も大きく変わってきた中で、「なんでこうするの?」「何回言ったらわかるの?」が私の口癖になってきていました。
頭では「発達過程だから仕方ない」「あたたかく見守ってあげれば・・・」と思うのですが、仕事や家事に追われながらの育児はどうしても“イライラ”の方が大きくなっていってしまいました。
これじゃいけない。
でもどうしたらいいんだろう・・・
と悩んでいた時、この講演会の開催を知り申し込みました。
和田先生のお話も、柴田先生のお話も「うんうん!」とうなずける内容ばかりで、あっという間に時間が過ぎていきました。
50年もの長きにわたり、子どもに関わってこられた方のお話はとても説得力があるなと感じました。
その中で一番心に響いたのは
〈子どもの心に寄り添う〉
ということ。
聞いた時、ハッとしました。
それが大事だとわかっていたはずなのに、いつしか自分の主張ばかりする母親になっていたな・・・
息子も主張する VS 私も主張する・・・ではその場がおさまらなくて当たり前だな・・・と。
忘れていた大事なことに気付かせていただいた気がします。
講演を聴いた後は、早速息子に実践!
イヤイヤいう息子にこちらの意見を押しつけるのではなく、「うんうん、嫌だよね。今は遊んでいたいよね。」と寄り添ってみました。
するとビックリ!
息子の気持ちに寄り添った後に「でも今はこれをしようか。」というと、しぶしぶですが聞いてくれるのです!!
確かに、私だって「これをしたくない!」って嫌な思いがあるのに、頭ごなしに「いいからやりなさい!」なんて言われたらやる気なんてさらになくなります。
でも「そうだよね、できればやりたくないよね。」と寄り添ってもらえたら、ちょっとやってもいいかも?って思う気がします。
そして、“寄り添ってもらえた” “この人は自分のことをわかってくれている”という想いが信頼関係を築き、かたい絆を結んでくれるのだそうです。
そういったことを教えていただき、実行して、成果が出ると・・・
子育てがイライラするものから、楽しいものに一変しました!!
危うく頭に角が生えた鬼かあちゃんが定着しそうなところでしたが、素敵な講演会に救っていただきました。
和田先生、柴田先生、そして主催してくださったarino*mamaの皆さん、本当にありがとうございました!
この素敵な講演会を一人でも多くのママに観ていただきたいです。
ママに限らず、すべての大人たちに観ていただきたい!
2022年2月13日まで視聴できます。
オンラインなので自分の好きな時間に観られるのもありがたいところ♪
ご視聴はこちらから
ぜひご覧ください(^^)/☆
*****最後までお読みいただきありがとうございました(^_^)*****
Comments